ニュース — せせらぎビオトープ RSS



輝きとエレガンスの融合!魅惑のドイツイエロータキシードグッピーをご紹介

水槽の中に色彩がきらめき、優雅に泳ぐグッピーたち。 その中でも特に目を引くのが、ドイツイエロータキシードと呼ばれる品種です。その美しさと個性的な特徴には、きっと皆さん魅了されると思います。 今回は、ドイツイエロータキシードの魅力に迫りたいと思います。   鮮やかな黄色の輝き ドイツイエロータキシードは、鮮やかな黄色の体が特徴的です。その輝きは、まさに太陽の光を受けて輝くようで、水槽に明るさと活気をもたらしてくれます。イエローの中にも多様な色合いが見られるので、光の加減でさまざまな表情を見せるのが魅力です。   個性的な尾びれの模様 ドイツイエロータキシードの尾びれには、黒い斑点やラインが入っています。これによって、尾びれがドレッシーコートのような模様に見えます。その個性的なデザインが、まさにタキシードスーツを思わせ、エレガントさを演出しています。   健康で活発な性格 ドイツイエロータキシードは、健康で活発な性格をです。水槽内で元気に泳ぎ回り、他の魚との相性も比較的良い種類です。その活発さは水槽を一層活気づけ、観賞すると癒されること間違いないでしょう。   セットのメリット 期間限定商品として、特別にドイツイエロータキシードがセットでついてくる水槽セットをご用意しました。この水槽は、グッピーたちが快適に泳げる環境を自然のチカラで再現しており、ドイツイエロータキシードの美しさを最大限に引き出します。 セットになっているため、いちから飼育環境を整える手間やコストを節約することもできます。 ドイツイエロータキシードは、その美しい色合いと、個性的な尾びれの模様、健康で活発な性格など、数多くの魅力を持っています。 水槽の中での存在は、まさに一つのアート作品で、生活に華やかさと癒しを与えてくれるはずです。 ぜひこの機会に、ドイツイエロータキシードと一緒に水槽を彩り、新たな楽しみを見つけてみてください。  

続きを読む



【岡山県玉野市図書館】大型のせせらぎビオトープ

岡山県の玉野市図書館にせせらぎビオトープを設置していただいております。 Puz Ggreen(パズグリーン)といい、パズルのようにグリーンユニットを組み合わせて室内緑化を身近にする新発想のシステムです。 お近くの方は、ぜひご覧になってください。   岡山県玉野市立図書館 〒706-0011 岡山県玉野市宇野1丁目38−1 メルカ2階 玉野市図書館のFacebookでも、ご紹介いただいております。

続きを読む



メダカの飼い方

メダカの飼育方法(初心者編) メダカを初めて飼われる方は20cmのせせらぎビオトープで10匹位から飼育を始めてみてください。 水槽の大きさに対して飼育密度が高くなると、酸素不足になったり、メダカの成長、産卵に悪影響を及ぼす場合があります。メダカの入れすぎには注意してください。   水草について 20㎝の水槽に対し、アナカリスと呼ばれる水草を1本植えてあげてください。 メダカの産卵場所や、隠れ場所になります。 水草にも水を浄化する作用がありますので、なるべく水草を入れた方が良いでしょう。また、水草は水中に酸素を補給する役割もします。 ホテイアオイという水草は水面に浮く水草ですが、せせらぎビオトープでは水が葉に溜まってしまうため、あまりオススメできません。   飼育場所と水温について メダカを飼育する上で日光はとても重要になります。 日光に当たることにより丈夫なメダカが育ち、メダカを健康な状態に保つことができます。しかし直射日光を当てると水槽のガラス面にコケが生えやすくなります。カーテン越しに光が当たる場所で飼育してください。 また、メダカが最も活発に活動する水温(成長に適している水温)は25℃から28℃くらいまでです。 メダカが生存できる水温の目安は2℃から38℃くらいまでですが、高温になることはなるべく避けた方が良いでしょう。   エサ メダカ用の人工のエサを与えてください。 与えるエサの量は、メダカの数によって調整します。 10匹のメダカに対し1回に与える量の目安としては、スプーン付きのマドラー(コンビニ等に置いてある)1/3程度から様子を見てあげましょう。食べ残しが出ると水質が悪化します。 また、お腹の中でエサが溜まりメダカの調子が悪くなったり、死んでしまうこともあります。 1週間ほどエサを与えなくても大丈夫なので、少しずつエサを与えてください。

続きを読む