東広島市立中央図書館の90㎝型水槽で、頭の赤い鯉が元気に泳いでいます。
2019年3月で、3年を迎えます。
1か月に1度の苔取り掃除と1/3程度の水替えで8匹の鯉が元気に育っており、大きい鯉は20cmにもなっています。
鯉が病気もせず元気に育つのは、溶存酸素量豊富な水を作り出すことが
できる「せせらぎビオトープ」の威力です!
続きを読む
「東広島発!ものづくり逸品」に、せせらぎビオトープ・屋上緑化・駐車場緑化・パズグリーンの4件が認定されました。
▲高垣東広島市長より「東広島ものづくり逸品」認定書授与。
▲授賞式に参加した7社。
▲図書館に設置して頂いた「パズグリーン」
せせらぎの水音が室内で聞こえます。
東広島発!ものづくり逸品
https://skk.hh-kenoh.jp/wp-content/uploads/2019/06/49a482e506c400f4c8f26609af7b4720.pdf
続きを読む
大阪府立中央図書館の広いロビーに、せせらぎの水音が共鳴!!
魚が元気に育っています!
水槽内に酸素が溶け込む仕組みが出来上がっているために、水替えは不要です。
※ガラス面につく苔取りは必要です。
あべのハルカスのイトーヨーカドーの店舗の設置した90㎝型せせらぎビオトープは5年が経過します。
子ども達の人気の場所になっています。
続きを読む