さすがNHKの全国放送です。北は北海道の利尻島から九州まで全国から注文が入り在庫が無くなりました。全国には水槽の水替えで困っておられる方が多いようです。開発を始め15年水替え不要水槽「せせらぎビオトープ」が世の中で認められました。感謝・感謝です!
水替え無しで観賞魚が飼育できます。
NHKまちかど情報室今朝の商品
▲【せせらぎ室内ビオトープ】株式会社 西条庭園 水換えが不要の水槽(水の交換がいらない水槽)~NHKまちかど情報室2020年2月14日〜
▲東広島市立中央図書館、90㎝水槽を設置して6年、錦鯉を9匹飼育していますが、ガラス面の苔取りは必要です!
続きを読む
水替え不要水槽「せせらぎビオトープ」が紹介されました。全国から多数のお問い合わせをいただいております。
続きを読む
水替え不要水槽「せせらぎビオトープ」が紹介され反響が大きかったです。
一か月は来訪者が多くTVのすごさを感じました。
遠くは福山、庄原のお客様もご来店頂きました。
皆様は魚を飼育したいが水替えが大変でやめられた方が多く、水替え不要水槽の「せせらぎビオトープ」には興味を抱かれていました。
▼庭の池庭の相談も受け、雨水を活用した雨水浄化システムも人気でした。
▼沖縄の「やんばる国立公園」の鯉池にも採用して頂いています。
続きを読む
パズグリーンと小型のせせらぎビオトープを展示しました。
広島の皆様にPRすることができました。
パズグリーンはリースでのご利用もしていただけます。
詳しくはお問い合わせください。
続きを読む
屋根の樋(トヒ)を直接大型水槽(800ℓ)に入れる仕組みです。
雨が降ると水が入れ替わる仕組みで、水替えは行っていません。
井戸水を直接、池に入れると藻が発生します。それは空気に水がふれていないからです。
水槽内には、せせらぎビオトープを設置、水の中に酸素が溶け込む仕組みが出来上がり、水はきれいに浄化されています。
鯉、チョウザメ、ハヤは元気に泳いでいます。
続きを読む